メニュー
Instagram
🩸負けたら献血!?🩸
無料ポーカートーナメント3/14(金)19:00〜ついに開催!

・fanspokerアプリで簡単参加
・クラブ参加で「14998」を検索して参加するだけ!
・上位3名に限定オリジナルプロテクター進呈

くだらないかもですが、普段のポーカーとは違うある意味ヒリヒリした闘いに是非ご参加下さい。遊びですが、本気です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

#ポーカー
#テキサスホールデム
#フリーロール
#献血ポーカー
#チャリティポーカー
#負けたら献血
🩸負けたら献血!?🩸 無料ポーカートーナメント3/14(金)19:00〜ついに開催! ・fanspokerアプリで簡単参加 ・クラブ参加で「14998」を検索して参加するだけ! ・上位3名に限定オリジナルプロテクター進呈 くだらないかもですが、普段のポーカーとは違うある意味ヒリヒリした闘いに是非ご参加下さい。遊びですが、本気です。 宜しくお願い致しますm(_ _)m #ポーカー #テキサスホールデム #フリーロール #献血ポーカー #チャリティポーカー #負けたら献血
2週間 ago
View on Instagram |
2/8
献血ポーカー始めます。
#REDHEARTPOKER
献血ポーカー始めます。 #REDHEARTPOKER
2年 ago
View on Instagram |
8/8

TEAM CHARITY POKER

TEAM CHARITY POKER

チームチャリティーポーカーとは?

チャリティーポーカーを支援しながら、ポーカーを楽しめる新しい形のサブスク制度!
支援額に応じて、特典や掲載内容が異なり、ポーカー文化の発展に貢献できます。

ランク月額
(税込)
特典
シルバー
サポーター
500円名前

SNSリンク掲載
ゴールド
サポーター
1,000円名前

SNSリンク掲載

一言コメント
プラチナ
サポーター
3,000円上記

「特別枠」に掲載

プラチナ会員限定トーナメント参加権

💡 プラチナサポーターの特典が特に魅力的!

  • 限定トーナメントに参加可能(特別イベントで腕試し!)
  • 「TEAM CHARITY POKER(公式プレイヤー制度)」に加入できる権利(条件あり)

チャリティポーカーを応援!

月額500〜3,000円

サポーターになる

法人向けプラン

ランク年額
(税込)
特典
ブロンズ50,000円企業名ロゴ掲載
シルバー100,000円企業名ロゴ掲載

SNSリンク

サイトTOPページ掲載
ゴールド300,000円企業名ロゴ掲載

SNSリンク

サイトTOPページ掲載

イベント協賛枠
プレミアム
スポンサー
500,000円上記

SNS告知・特別企画参加権

 法人スポンサーになるメリット!

  • 企業の社会貢献アピール(ポーカーを通じたチャリティー支援)
  • イベントやサイトで露出増(広告効果もあり!)
  • ポーカー好きの層にPRできる(ターゲット層にリーチ!)

法人様で応援してくださる方は、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。

TEAM CHARITY POKER(公式プレイヤー制度)

「TEAM CHARITY POKER」は、ポーカーを通じて社会貢献する公式プレイヤーチーム!
プラチナサポーターの中から、審査を通過したメンバーのみが加入可能

TEAM CHARITY POKER
(公式プレイヤー制度)

「TEAM CHARITY POKER」は、ポーカーを通じて社会貢献する公式プレイヤーチーム!
プラチナサポーターの中から、審査を通過したメンバーのみが加入可能

メンバーの条件

  • プラチナサポーターであること
  • ポーカー大会での実績がある or 競技ポーカーに真剣に取り組んでいること
  • 大会でのマナー・フェアプレーを尊重する姿勢があること
  • 海外大会で入賞した際に1%を寄付する意思があること

Poker is Love.

poker is love.

献血 POKERについて

ポーカーはギャンブルの為に生まれたゲームですが、マインドスポーツのひとつとしても人気があります。
※もちろん国内ではお金を賭ける事は出来ません。
国内でポーカーを趣味にされている方は、競技として嗜んでいる方も多くいると感じています。
ギャンブルとしてではなく、競技として楽しんでいるのであれば、チャリティーイベントを開いて、寄付が出来たらそれは最高だと思い、まずはイベントが開催出来るように、サイトを立ち上げてみました。
少し尖ったイベントじゃないと人も注目も集まらないと思った為、献血×ポーカーというテーマで、負けた人は献血してSNSに投稿するイベントを思いつきました。献血先はご自身でお探しの上、医師の判断のもと、行って下さい。

プライバシーポリシー