イベント概要
献血×ポーカーのチャリティーイベント!
このポーカーイベントでは、参加者が自身の血液を賭けてポーカーをプレイし、献血に貢献することが出来る特別なポーカートーナメントです!
上位3名様には、トロフィーを進呈致します!
本当に血を賭けた本当の戦いをしませんか?
※献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんのために、健康な人が自らの血液を自発的に無償で提供するボランティアです。
参加方法と開催場所
現在未定となっております。
もう暫くお待ちください。
参加費 | 未定 |
---|---|
場所 | 未定 |
日時 | 未定 |
参加方法 | こちらから |
トーナメントルール
ノーリミットテキサスホールデムポーカーのルールで行います。
ルールは単純で、飛んだら近くでやっている献血会場に行ってください。
献血が済んだら、SNSで投稿してください。
献血会場が近くにない、当日やっていない場合は、後日受けてください。
※献血ルームはご自身でお探しの上、医師の判断のもと行って下さい。
いずれは会場で献血出来るようになれるといいと考えています。
献血について
ポーカートーナメントで惜しくも負けてしまった方は、お近くの献血ルームなどで献血して下さい。
※日本では献血は無料で行えます。
日本赤十字社が運営する献血ルームは、完全予約制ですが、立地も良いので便利です。
よくあるご質問
- 負けたら必ず献血しないとダメ?
-
献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんのために、健康な人が自らの血液を自発的に無償で提供するボランティアです。
チャリティーイベントですので、なるべくご協力頂きたいですが、参加費(寄付)も頂いているので強制ではございません。可能であればSNS等でタグ付けして投稿してください。 - たばこ吸ってるけど、献血って出来るのかな?
-
日常の喫煙については、献血の基準に特に制約がありませんので問題ありません。 ただし、献血直前の喫煙は、血圧に変動(特に上昇)をもたらす場合がありますので、ご遠慮いただいております。
- 献血にはどのくらい時間がかかりますか。
-
採血時間は人によって異なり、全血献血で10~15分、成分献血は40~90分ぐらいかかります。採血時間以外に、献血前の受付などに15~20分程度必要で、また献血後の休憩に10分以上とっていただいております。土日祝日や、混雑時にはさらに待ち時間が生じることもあります。
RED HEART POKERについて
ポーカーはギャンブルの為に生まれたゲームですが、マインドスポーツのひとつとしても人気があります。
※もちろん国内ではお金を賭ける事は出来ません。
国内でポーカーを趣味にされている方は、競技として嗜んでいる方も多くいると感じています。
ギャンブルとしてではなく、競技として楽しんでいるのであれば、チャリティーイベントを開いて、寄付が出来たらそれは最高だと思い、まずはイベントが開催出来るように、サイトを立ち上げてみました。
少し尖ったイベントじゃないと人も注目も集まらないと思った為、献血×ポーカーというテーマで、負けた人は献血してSNSに投稿するイベントを思いつきました。献血先はご自身でお探しの上、医師の判断のもと、行って下さい。
ご協力者様大募集中!
会場を貸出して頂けるアミューズメントカジノ様、施設をお持ちの方、ディーラーの方、盛り上げるためには、たくさんの方の協力が必要です。
ポーカーのイメージアップや集客にも繋がる可能性もあるかもしれません。ご連絡お待ちしております。